iichiでは、取引の進行状況にあわせてステータスの表示が変わります。
買い手からの注文後、現在の取引ステータスは、
受注管理ページよりご確認いただくことができます。
注文受付
配送料金が未設定の状態で、買い手より注文が入ったときのステータスです。
取引ナビより、配送方法(送料)、必要に応じて追加料金のご入力をお願いします。
【取引ナビ:配送方法の入力画面】
【各項目の説明】
A:
配送料金の入力欄に配送方法、金額、備考を入力してください。
配送方法は複数入力することが可能です。複数の配送方法を設定する場合は
「配送方法の選択肢を追加する」ボタンを押してください。
なお、送料無料の場合は、送料入力欄に「0」と入力してください。
※「現在の配送方法を次回以降の取引にも表示させる」ボタンを押すことで、
現在の配送方法が次回以降の取引の際に自動的に入力されます。
B:
送料以外に、買い手へ追加料金を請求する場合は、入力してください。
(追加料金には作品料金同様、20%の手数料がかかります。)
C:
入力が完了したら、「以上の内容で注文者に連絡する」ボタンを押して下さい。
その後、買い手が支払い可能となります。
ボタンを押さないと、買い手側で支払手続きを行うことができませんので、ご注意ください。
なお、一度送信していただいた送料、追加料金について、
「支払待ち」の状態までは、作り手にて取引ナビより変更や追加をすることが可能です。
支払待ち
配送料金が未設定の状態で、送料の連絡後、買い手が決済方法を選ぶ際のステータスです。
iichiでは買い手側での決済方法を「現金決済、クレジット決済」のいずれかより
お選びいただくようお願いしています。
なお、「支払待ち」のステータスで買い手よりキャンセルの依頼があった場合、
取引ナビよりキャンセルの手続きを行っていただくことができます。
入金待ち
決済方法のうち、買い手が「現金決済」を選んだ時のステータスです。
このステータスでは、買い手が現金決済をする際の振込み番号
(コンビニエンスストアなど外部端末で入力する番号)が発行されている状態です。
「入金待ち」のステータスの場合、取引ナビでのキャンセル手続きができません。
買い手よりキャンセルの依頼があった場合は、こちらよりお問い合わせください。
支払済
買い手が支払いを完了したときのステータスです。
取引ナビに表示されている配送先へ作品の発送をお願いいたします。
作品ページの発送目安に設定されている日数に基づき、ご対応をお願いします。
発送が遅れてしまいそうな場合は、かならずその旨を取引ナビより連絡してください。
※iichiではお取引に滞りが無いよう、お支払いから3日経過したお取引について
発送をお願いする自動メールをお送りしています。
買い手側と合意がとれている場合や発送の目安を明記していただいている場合には、
そのままお取引を進めていただいて問題ありません。
発送済
作品を発送後、取引ナビより「発送しました」のボタンを押すと
表示されるステータスです。 買い手より「取引完了(到着)」の連絡をお待ちください。
完了
発送後、買い手の元へ作品が届きましたら、「取引完了」ボタンが押されます。
発送済から2週間以内に押されなかった場合は、取引が自動完了となります。