作品登録ではこれからiichiで出品予定の作品を登録することができます。
作品の登録はマイページの作品管理より「作品を登録」ボタンを押して行えます。
作品の写真のアップロードや作品説明文、販売価格、配送方法などの項目を設定することができます。
目次
- 作品名
- 紹介文
- 作品画像
- 販売価格
- 在庫数
- 配送方法・送料
- 発送までの目安
- カテゴリー
- 素材、色、ハッシュタグ(任意)
- ギフト・オーダーメイド
- ご購入の際の注意点(任意)
作品名
作品の名前をつける項目です。作品詳細ページで作品画像と一緒に表示されます。
設定方法
作品登録から、作品名を入力してください。作品の魅力が伝わるよう、簡潔に名前をつけましょう。
登録されると作品ページで作品画像と一緒に表示されます。
紹介文
買い手に作品について詳しく紹介する項目です。
紹介文は作品ページで作品画像の下に表示され、買い手の方が作品購入を検討する上で大切な情報となります。
設定方法
買い手が購入を検討する上で大切な情報となります。
サイズや素材などの基本情報に加え、作品の制作背景や作り手の考えや思いが
書かれた作品紹介は作品への親しみや関心につながります。
《作品紹介文の内容一例》
・サイズ
・素材について
・作品の特徴、長所
・使い方、合わせ方の提案
・制作の経緯
・オーダーメイドや注文方法など
画像の設定
これから出品する作品の画像を設定する項目です。
設定方法
作品画像部分の「画像を追加」を押し、写真または画像を選択して「更新する」を押すと設定できます。5枚まで追加することが可能です。
※アップロード可能な画像形式はGIF・JPEG・PNGとなっており、容量は10MB以下です。最適サイズは横640px以上です。
※GIFアニメーション形式については対応しておりません。静止画の上記ファイル形式のみ対応しております。
販売価格
販売(出品)する価格を設定する項目です。
設定方法
販売(出品)価格を半角数字で入力してください。販売可能な作品代金は300円以上となっております。
在庫数
作品の在庫数を設定する項目です。在庫数は作品価格の下に表示されます。
設定方法
出品できる在庫数を半角数字で入力してください。最大100まで設定できます。
配送方法・送料
配送方法と送料の設定をする項目です。Vを押すと設定されている配送方法・送料が見えます。再度、Λを押すと隠れます。
設定方法
<配送方法を設定して出品する場合(おすすめ)>
配送方法の「+配送方法を追加」を押すと、設定された配送方法が表示され、選択できます。
配送情報を事前設定することで買い手は注文時に決済を行うことができお取引がスムーズになります。配送方法の設定方法はこちらのヘルプページをご確認ください。
<事前に配送方法を設定しない場合>
配送方法を事前に設定していない場合、受注後に買い手と相談して送料を決定します。
「事前に配送方法を決定できない場合に表示するテキスト」に想定される配送方法についておおよその目安を入力することができます。
※未入力の場合は作品ページに下記が表示されます。
「発送方法は設定されていません。ご注文後、ショップより連絡されます。」
両者の違いについての詳細は下記ヘルプをご参照ください。
出品時に配送方法を設定する方法としない方法の違いを教えてください
発送までの目安
作品が発送されるまでの目安を設定する項目です。Vを押すと設定されている備考が見えます。再度、Λを押すと隠れます。
設定方法
お支払い後からの作品の発送の目安を設定してください。
最初は2日に設定されています。最長で90日までの設定が可能です。
90日を超える場合やその他注意事項がある場合は備考欄へおおよその目安の記載をお願いします。
※送料無料設定やまとめ買い時の追加送料設定については下記ヘルプをご参照ください。
・まとめ買い時の追加送料の仕組みについて教えてください
・送料無料設定について
カテゴリー
登録する作品がiichiで分類されたカテゴリーの中(アクセサリーやファッション、バッグ・財布など)から当てはまるものを選択する項目です。
設定方法
最初はアクセサリー、ピアスと表記されています。
作品のカテゴリーに合わせて選択してください。
素材、色、ハッシュタグ(任意)
追加で素材、色、ハッシュタグの情報も入力できます。検索の絞り込みの際に利用されます。
設定方法
作品に検索キーワードを設定すると、そのキーワードで検索
されたとき、作品が検索結果に表示されやすくなります。
作品から連想されるような検索キーワードを登録してください。
・作品の他の名称や表記
・作品のジャンルや種類
・素材や技法
・色、模様、かたちの特徴
・利用時期、シーン、場所
・雰囲気、印象、イメージ
※単語を入力するごとにEnterキーを押すと、検索キーワードとして登録されます。
キーワードは1作品あたり10個まで登録することができます。
ハッシュタグの詳細についてはこちらのヘルプページをご覧ください。
ギフト・オーダーメイド
ギフト、オーダーメイドの対応についてボタンを設定する項目です。「対応する」にチェックすると作品ページ内に表示されます。
設定方法
ギフトの対応について、「対応する」「対応しない」よりご選択ください。
オーダーメイドの対応について、「受注する」「受注しない」よりご選択ください。
ご購入の際の注意点(任意)
ご購入の際の注意点の情報が入力できます。
設定方法
記入例
※全て手作業で制作しております。作品ごとに色や形が僅かに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。
公開設定
各項目の記入、設定が完了したらページ下部にある「公開設定」ボタンで「公開」「非公開」を選択してください。最初は「非公開」で設定されています。
「公開」する場合、「非公開」ボタンを押してください。灰色から黄緑色へと変わります。公開するに切り替えるとショップページに作品が表示されます。非公開に切り替えた場合は、表示はされません。
最後に「保存」ボタンを押してください。